Netrabasti
「眼球エステ」「目の温泉」とも呼ばれるネトラバスティ。
瞳の疲労回復やトリートメント、心のケアなどリラクゼーション目的だけでなく、
本場インドでは薬用ギーを使用した治療にも用いられています。
deepikaではリラクゼーションメニューとしてご提供しておりますが、
以下をご理解いただいた上でネトラバスティトリートメントをお受けくださいませ。
ネトラバスティとは、眼球を「ギー」に浸すアーユルヴェーダの点眼療法です。
『ネトラ(眼)』『バスティ(一か所に留める・溜める)』
豆粉や小麦粉を練って作った円形の土手を目に置き、しっかりと密着させ
あたためたギーをゆっくりと注ぎ入れ眼球をギーで浸していき、
眼球運動を行っていきます。
疲れて凝り固まった目元周りの筋肉や 視神経 をゆっくり じっくりほぐし、
眼球の奥にたまった汚れを押し出し除去し、
瞳に潤いと栄養を与えてくれるトリートメントです。
ギーとは、無塩バターを加熱処理し水分を蒸発させ、
凝固した蛋白質を除去し、不純物などを取り除いた純粋なオイルです。
【 ギーはあらゆる油脂剤のなかで最も優秀で優れている】
と記されているほど万能なオイルです。
(チャラカ・サンヒター第13章 油脂法の章より)
ネトラバスティトリートメントだけでなく、
毎日の料理や食事療法、スキンケア、外傷・火傷後のケア、便秘解消、点眼薬、鼻の不調改善、消化剤として…など
ギーはアーユルヴェーダの万能オイルとして何千年も使われてきた歴史があります。
deepikaでお客様のお目元に使用するギーは、
日本ネトラバスティ協会認定の 安心で安全なオーガニックギーを使用しています。
初めてネトラバスティを受けるお客様は「ギーって目にしみないの?」とか
「目の中に入れるなんてちょっとこわいかも・・・」とか…
少しドキドキして受けられる方も多くいらっしゃいます。
実は、お水で目を洗うよりもず~っと、目に優しくて刺激がないんです♪♪
私達のまぶたにはもともと油を分泌するマイボーム腺と言う機能があります。
人の眼球というのは涙で覆われていますが、マイボーム腺は まばたきをする度に油膜を張り、
涙が蒸発しないよう油分で乾燥から守り、潤いを保ってくれます。
分泌される油分は 加齢・目の酷使・過度なアイメイクなどの様々な要因で低下し、
ドライアイや目のかすみ・眼精疲労の原因となります。
・
・
・
ネトラバスティで使うギーは精製した油分なので、
ギーの中でパチパチまばたきをしても
刺激を感じたり、痛みを伴うことはございませんのでご安心くださいませ。
*ネトラバスティトリートメント注意事項*
Netrabasti
【ネトラバスティ】
ご来店からお帰りまでの流れ
①ご来店
はじめてのお客様も、何度目かのお客様も…どうぞ当日はゆったり リラックスした気持ちでdeepikaにお越しください♡
満腹時は避け、できれば1~2時間前にはお食事を済ませてからお越しいただくのが理想的です。
初めてネトラバスティでお越しくださる際カウンセリングなどにお時間をいただくため、
トリートメント時間+1時間ほどお時間をいただきますのでご了承くださいませ。
お客様のその日のご予定に余裕を持ってお越しいただけますと幸いです。
↓
②体質チェック・カウンセリング・ハーブティー
お客様にとってお悩みは様々です。
カウンセリングシートご記入後、さらに詳しくお客様のお話を聞きながら 本日のお身体の状態・お身体に関して気になる事・不調やお悩みなどを伺います。
お客様から伺った事をもとに、
本日のトリートメント内容・お客様のアーユルヴェーダの体質・使用するギーについて…
しっかりとご説明させていただきます。
ネトラバスティトリートメントは目元~お顔周り~頭部~デコルテまでのトリートメントですが、その他お身体についてのご不安や疑問点などございましたらお気軽にご相談くださいね。
ネトラバスティでは使用しませんが、
オイルになる前のドライハーブもご用意しておりますのでぜひお香りを試してみてくださいね♡
↓
③お着替え
deepikaでは エステガウン、エステローブ、Tシャツ、ハーフパンツ、紙ショーツ、紙ブラ等…トリートメントに合わせてお着替えをご用意しております。
ネトラバスティを受けられるお客様は目元・お顔周り・頭部・デコルテのトリートメントになります。ギーは目元だけに使用するのでお着替えせずにご自身のお洋服で受けて頂いてもかまいませんが、できるだけリラックスできるようTシャツ・ハーフパンツにお着替えいただくことをおすすめしております。
↓
④ネトラバスティトリートメント
目元~お顔周りをホットタオルで温め、ヘッドマッサージで目元周りと頭部を充分にほぐし、循環を良くしてからネトラバスティをはじめていきます。
流れはこんな感じです♪♪♪
↓
ギーを目に注いだ後は、まばたきをしたり・上下左右に動かしたり…軽く目の運動を繰り返していきます。
ギーオイルが眼球の奥までじゅわ~っと行き届き、まるで目が温泉に入っているようにじんわり温かく、
今までにない不思議な感覚で癒しを感じていただきます。
↓
⑤お着替え・お仕度
お目元・お顔を拭き取って さっぱりとした後は お着替えです。
トリートメント後は 疲れやすいお目元~お顔周り~頭部の筋肉がしっかりとほぐれてすこし ぼーっとしているかもしれませんが、しばらくベッドの上でゆっくりとしていただいたってかまいません。
急がず ゆっくりと お着替えやお仕度にお時間をとってくださいね。
ネトラバスティ後はたっぷりのギーが瞳に潤いを与え、保護してくれています。
瞳に透明な膜が張っているような感覚になる方もいらっしゃいますが視界は良好です♪
白目がキラキラと とっても明るくなりますので是非お鏡で確認してみてください♪
メイク道具の貸し出しは行っておりませんが、お化粧直しをしていただけるスペースをご用意しております。
ネトラバスティでは目元のメイクを落とさせていただいておりますので、
お化粧直しが必要な方はご自身のメイク道具をご持参くださいませ。
ドライヤー、ブラシ、ヘアゴム、綿棒、ティッシュ、
フェイスミストなどのご用意はございます。
どうぞごゆっくりお仕度くださいませ。
↓
⑥アフターティー・フィードバック
☆お疲れ様でした☆
温かいハーブティーや白湯を飲みながら あらためてお身体について ご一緒に確認していきましょう。
お客様のお身体に触れさせていただいてセラピストが感じたことや 本日のお身体の状態を振り返り、
アーユルヴェーダに基づく今後のお身体へのアドバイスや日常生活で気をつけること、ご自宅でも簡単にできるセルフケア方法などをご案内させていただきます。
↓
⑦お帰り
本日はお越しいただきありがとうございました☆
アーユルヴェーダでは、トリートメントを受けた後の過ごし方がとても大切であると言われています。
お帰り前のフィードバックでもお話しますが、
トリートメント後は急にお身体を冷やさないよう白湯や常温の水などでしっかりと水分補給をし、
ご帰宅後はお身体を温め できるだけゆっくりとお過ごしください。
激しい運動や過度な飲酒・暴食は避け、消化の良いものを召し上がってください。
お身体が油分で満たされているため、過剰に油っこい食べ物は控えましょう。
トリートメント効果で代謝・吸収力が高まり、巡りが良くなっているためアルコールの影響が通常よりも強く出る場合がございます。
トリートメント後は夜更かしせずに良質な睡眠をとる。などなど…
特にネトラバスティでは眼球全体にたっぷりのギーが時間をかけてゆっくりと浸透するため、
テレビやスマホ、パソコンなど目を酷使することをいつもより控え、お目元を休めてご自愛くださいませ。
・
・
・
できる範囲でかまいませんので、アーユルヴェーダトリートメントの効果を最大限に活かすためにも
ほんのすこしだけ 意識して過ごしてみてくださいね♡